
起業を検討する際や新規事業を検討する際、
二次情報を利用することで、プレゼンの論理の下支えであったり、
企画そのものの思考の整理がされるので、有益ですよね。
ただ、何かアイデアを考えると、その都度当該ビジネスの二次データをググって拾いにいくのですが、
一方で過去に調べたものを今回も使いたい、というような共通して使えるデータもあったりするわけで、
「そういえばあのデータどこに載ってたっけな?」みたいなケースが多々出てくるのかなと思っています。
こういった、「そういえばあのデータどこが公表してたっけな?あのアンケート結果どこだったかな?」、みたいなニーズに対して、
すぐに情報に当たれるようまとめてみました。
目次
101の無料二次情報提供サイトを掲載(2018.5.7時点)
自分が使った経験があるものと今回少し調査をしたものを入れ、
全然完璧ではないのですが、随時更新の辞書的な保存版として、
起業、新規事業を始める時の無料の二次データ先まとめとして、
101サイト掲載しています。
消費者アンケートや消費者動向まとめサイト
二次データとして消費者アンケートが掲載されているサイト
IT、Webに関連するユーザー行動やサービスシェアの統計サイト
業界全般もしくは業界特化型の市場規模、市場動向提供サイト
サイト名 | URL | 特徴 |
業界動向serch.com | http://gyokai-search.com/ | 業界ごとの市場予測、シェア等 |
食の安心、安全財団 | http://www.anan-zaidan.or.jp/data/index.html | 外食業界データ |
中国建設機械工業会 | http://www.cncma.org/ | 中国建機市場情報 |
GFKジャパン | http://www.gfk.com/jp/ | 業界別調査データ |
日本フードサービス協会 | http://www.jfnet.or.jp/ | 外食業界データ |
土地総合情報システム | http://www.land.mlit.go.jp/webland/ | 不動産取引価格 |
ニールセン | http://www.nielsen.com/us/en/insights.html | 業界別調査データ |
ノークリサーチ | http://www.norkresearch.co.jp/result/report.html | IT関連調査レポート |
Euromonitor International | https://blog.euromonitor.com/ | 業界別調査データ |
マイナビニュース | https://news.mynavi.jp/tag/surveillance_data/ | IT動向、消費者調査 |
不動産証券化協会 | https://www.ares.or.jp/action/reserch/index03.html | 投資家動向調査、アンケート等 |
富士キメラ総研 | https://www.fcr.co.jp/pr.html | 業界調査概要 |
富士経済 | https://www.fuji-keizai.co.jp/market/index.html | 各種業界統計データ |
矢野総合研究所 | https://www.yano.co.jp/market_reports/industry.php | 各種業界統計データ |